366日毎日に記念日がありますが、実は「食べ物」にまつわる記念日も多く制定されています。
そこで今回の記事では食べ物にまつわる6月1日の記念日とその日にこそ贈りたいギフトを紹介していきます。
お誕生日のプレゼントや贈り物をするときなどにぜひ参考にしてみてください。
6月の食にまつわる記念日一覧はこちらの記事をご覧ください。
6月1日の食にまつわる記念日とその由来
牛乳の日
国連食糧農業機構(FAO)が牛乳へ関心を持ってもらいたいとの思いで「6月1日」を「世界牛乳の日」と提唱したことから、日本の酪農関係者団体が制定。
鮎の日
鮎のおいしさを知ってもらうことを目的に制定。
鮎の旬を迎えるのが6月からとされているために、6月1日が鮎の日に。
チューインガムの日
日本チューインガム協会が制定。
平安時代から元旦と6月1日は「歯固めの日」としてお餅などを食べる風習があったことが由来。
チー坊の日(チチヤスの日)
チチヤス株式会社が制定。
オリジナルキャラクターの「チー坊」の誕生日が由来。
6月1日に贈りたいおすすめのプチギフト
牛乳の日、鮎の日、チューインガムの日、チチヤスの日である6月1日。そんな日にこそ贈りたいおすすめのプチギフトをご紹介します。
平和堂「オブセ牛乳焼きドーナツ」
牛乳の日におすすめのプチギフトはこちらのドーナッツ。水を使わずに牛乳をたっぷり練り込んだ生地で焼き上げた優しい甘さが特徴のお菓子です。
プチギフトにぴったりなパッケージも嬉しい。
同じシリーズのキャラメルもあって、こちらもおすすめ。
あゆの店きむら「小あゆ煮 80g」
鮎の日といっても鮎を送るのってなかなか難しいですよね…。このような佃煮だったら渡しやすいかもしれません。
こちらは琵琶湖産の天然小あゆを使った甘露煮。いつもの食事に一品、ご飯にもぴったりのお供です。
チチヤス「ミルクコーヒー」
チー坊の日にぴったりのプチギフトは、やっぱりチチヤス。こちらは、1886年創業の老舗メーカーチチヤス社がおくるミルクコーヒーです。特徴的なかわいらしいチー坊のマークがついています。
以上、6月1日に贈りたいプチギフトをご紹介しました。
そのほか6月の記念日はこちらの記事をご覧ください。
