東京は、穏やかに晴れた心地よい日。
散歩もいいかなと思ったけれど、今日はお家でゆったりと過ごすことに。
お昼ご飯も食べたし、今からドラマをみて、英語の勉強でもしよう。
コロナウィルスの影響で、外出自粛が続いている。もう1ヶ月くらいかな。
悲しいニュースに落ち込むこともあれば、前向きな気持ちが生まれる時もある。
日々気持ちは変わって行くけれど、状況を受け入れて歩んでいきたい。
言葉でいうのは簡単だけれど、なかなか難しい。
自分のこれからの人生がどんどん不明瞭になっている気がする。
もともと、これから先のことなんてわからなかったけれど。
でも来年の今時期、自分が何をしているのか全くわからないからこそ、
わくわくできるのかもしれない。
中学生のときに夢中になった宇多田ヒカルの「Letters」という歌に
“今日選んだアミダくじの線が
どこに続くかはわかない
怠け者な私が働く理由”
という歌詞があって、私はここが好きだった。
中国の故事にも
“人間万事塞翁が馬”
という言葉があって、とても大切にしている。
すぐに他人と比較したり、先のことばかりを考えて憂鬱になってしまう私が、
いつも噛み締めている言葉たち。
誰とも比べずに、今日1日を素敵に生きていこう。
(アイキャッチ画像は、友達と行った小笠原諸島の海。とびきり美しい眺めだった。)