先日作っておいしかったサラダは、「アボカドと生ハムの粉チーズのサラダ」。
冷蔵庫に残っていたアボカド・トマト・レタスなどを混ぜて、粉チーズとオリーブオイル・レモンをかけてサラダを作りました。
一人暮らしをしていた街にあったお気に入りのイタリアンで、食べていたサラダが忘れられなくて、それを再現してみました。が、やっぱり全然味が違います…。
きっと使っているチーズやオイルが、こだわったものなんでしょうね。またお店で、あの味を家族で食べたいなあ。
さてさて、この日の朝ごはんは近所のケーキ屋さんで買った「リアン」という名前のケーキ。
ラズベリーとチョコのケーキです。甘さと酸っぱさのバランスが絶妙。とてもおいしかったです。
その日の夜ごはんは、サラダチキンとパクチーのアジアンサラダ。
おうちで蒸し鶏を作ってもいいのですが、私はときどきこのサラダチキンがどうしても食べたくなるんです。
パクチーとナンプラーでさっぱりいただきました。
この日は、スーパーでも買える川越出身のクラフトビール・COEDOビール「毬花」と一緒に楽しみました。
COEDOシリーズはどれも好きなのですが、緑の「毬花」と茶色の「伽羅」がお気に入りです。
一人で暮らしているので、なるべくお酒は飲まないようにしているのですが、やっぱりときどきは飲んじゃうんですよね。
まあ息抜きってことで!
今日はとても嬉しいことがあったので、なんだかそわそわしています。
私は、気になることがあると、子どもみたいにすぐにそわそわとしちゃうんです。紅茶でも飲んで、ゆっくりと過ごします。