最近お引っ越しした方や、お料理好きな友人や知人へのプレゼントに何を渡したら良いか迷っている方、お塩やお出汁など「調味料」のギフトはいかがでしょうか。
自分ではなかなか買わないような調味料があるだけで、普段の料理の幅が広がったり、味が簡単にランクアップしたりしますよね。
調味料の多くは、開封前であれば常温で保存することも可能ですし、賞味期限も比較的長いので、プレゼントに最適。
そこで今回の記事では、予算約5000円前後で探す「調味料」のプレゼントをご紹介します!
全国うまいもん便「東京 さしすせそ」
まずご紹介するのは、「砂糖・塩・酢・醤油・ソース」が入った基本調味料のギフトセット。
東京都内の5つの会社で製造されたおいしい調味料が、ファッショナブルでおしゃれなパッケージ入っています。
栗原はるみ ゆとりキッチン「調味料 ギフトセット 6種入り」
人気料理家の栗原はるみさんが監修した調味料のギフトセットも、贈り物におすすめ。
和洋両方の料理に使えて、普段の料理が簡単に手の込んだ味わいになる調味料です。
しょうゆ・ごまだれ・お酢の瓶には、目盛りもついていて、使い勝手も抜群。
キッコーマン こころダイニング「発酵のちから」
お醤油の大手ブランド・キッコーマンがおくる「しょうゆもろみ」のギフトセットは、身体に優しい調味料。
「しょうゆもろみ」とは、発酵と熟成を終えてしょうゆを搾る前の状態。そのコクのある味わいは、いろんな料理に合わせやすく、手軽に料理に深みをだすことができます。
久世福商店「ご飯のお供と調味料のギフト」
次にご紹介するのは、お出汁やお味噌といった調味料に加え、ちょっと贅沢なだし醤油ふりかけなどご飯のお供がセットになったギフト。
このセットがあれば、普段のご飯がどんどん進んじゃいそうです。
Salt Journey(ソルトジャーニー)「スパイスソルトセット」
こちらは、世界の国や地域をイメージした3種のスパイスソルトが入ったセット。
柚子をベースにした日本のソルト「ZEN」、イタリアンな「CIAO BELLA」、アフリカをイメージしたスパイシーな「HARISSA」の3種がミルに入っています。
mizunoto「おだしカクテル 5本セット」
お次は、料理のベースになるお出汁が削り粉状になった「おだしカクテル」というおしゃれなお出汁のギフトセット。
定番の鰹・飛魚・昆布に加えて、いわしとサバ・ムロアジの5種類のだしが入っています。
料理にさらっとかけて楽しんだり、自由に混ぜ合わせていろんな料理に使っていただけます。
桷志田「プレミアムセット」
鹿児島県の老舗・醸造メーカー「桷志田」がおくる黒酢のプレミアムセットも、身体に優しい調味料でおすすめ。
ご飯と相性抜群の食べる黒酢やポン酢、ドレッシングなど、口当たりまろやかでさっぱりとする黒酢を使った各種調味料が入っています。
OLIVE ISLAND「オリーブオイル 3本入り」
オリーブの産地で有名な小豆島で作られた、3種のオリーブオイルのギフトセット。
風味たっぷりのガーリックオイル・爽やかなバジルオイル・辛味がたまらない唐辛子ガーリックオイルの3種が楽しめます。
サラダやパスタ、ピザに一振りするだけで、いつもの料理がちょっとランクアップするおいしいセットです。
軽井沢ファーマーズギフト「おすすめバラエティセット」
最後にご紹介するのは、朝ごはんがとっても楽しくなるようなバラエティセット。
ヨーグルトやパンに合わせやすいジャム・ソースや、野菜がおいしく食べられるドレッシングなどが入っている欲張りなプレゼントです。
以上、プレゼントにおすすめな調味料のギフトセットをご紹介しました。
お料理好きな方へのプレゼントを検討している方、引っ越しした方へ何かプレゼントを贈りたい方、ぜひご参考になさってください。


