ティーカップやマグカップをお探しの方。スタイリッシュな北欧風のデザインのものはいかがでしょうか。
金縁やバラ模様が描かれたエレガントなカップで楽しむティータイムも嬉しいですが、普段使いやちょっと気分を変えたいときには、ナチュラルでおしゃれな北欧風のカップもおすすめ。
日本食器にも馴染むデザインが多いので、お手持ちの食器とも合わせやすいですよ。
やわらかなデザインは、お祝いのプレゼントにもぴったりです
そこで今回の記事では、おすすめの北欧風のカップ10選をご紹介します。
- NUOLUX「セラミック 耐熱カップ」
- 山加商店「LA AMYS (エミーズ) 「 ティーヴァリエ5 」」
- ARABIA(アラビア)「パラティッシ パープル ティーカップ&ソーサー」
- 白山陶器「ブルーム ティーカップ&ソーサー」
- NARUMI(ナルミ)「アンナ・エミリア クローバーガーデン ティーカップ 」
- PFLife「コーヒーカップ セット 木製ソーサー 木製スプーン 付き」
- 井澤コーポレーション「フィッカ スタッキング出来るマグ レッド&ブルー」
- iittala (イッタラ) 「タイカ カップ&ソーサー」
- marimekko(マリメッコ)「UNIKKO(ウニッコ)マグカップ 赤・青」
- 山加商店「MOOMIN (ムーミン) マグカップ ペア ムーミン&スナフキン」
NUOLUX「セラミック 耐熱カップ」
ころんとしたフォルムがかわいらしいカップ。
シンプルかつおしゃれな葉っぱ模様がとてもスタイリッシュなデザインです。
450mlと容量が大きいところも嬉しい点。
山加商店「LA AMYS (エミーズ) 「 ティーヴァリエ5 」」
お次にご紹介するのは、優しい色合いの白地に、ナチュラルな植物が描かれたティーカップ5客セット。
ソーサーは真ん中に窪みがないタイプなので、ケーキなどのお皿としても使えます。来客用にもおすすめですよ。
ARABIA(アラビア)「パラティッシ パープル ティーカップ&ソーサー」
フィンランドの百貨店で記念品として販売されたパラティッシのパープルカラーのティーカップ。
独特な色使いで描かれたお花や木の実たち…。時代をこえて愛され続ける北欧デザインです。
白山陶器「ブルーム ティーカップ&ソーサー」
波佐見焼の有名ブランド・白山陶器がおくるレトロなティーカップ 。
白地に上品な瑠璃色の花があしらわれています。
飲み口が広く作られており、紅茶の香りもたっぷりと楽しむことができます。
NARUMI(ナルミ)「アンナ・エミリア クローバーガーデン ティーカップ 」
ボーンチャイナのやわらかい白地に、フィンランド在住のデザイナー「アンナ・エミリア」さんが描く北欧のやわらかいタッチの草花が魅力的なカップ&ソーサー。
可憐な植物たちがティータイムを彩ってくれます。
PFLife「コーヒーカップ セット 木製ソーサー 木製スプーン 付き」
重厚感のあるカップと、落ち着いた木製のソーサー・スプーンがついたセット。
ソーサーは、カップだけではなくチョコレートなどのお茶請けも一緒にのせることができるスタイリッシュなデザインです。
在宅ワークや来客用にもおすすめですよ。
井澤コーポレーション「フィッカ スタッキング出来るマグ レッド&ブルー」
カップと同士を簡単に重ねられて場所を取らない北欧デザインのカップ2個セット。
落ち着いた色合いとかわいらしい柄で、心落ち着くティータイムを過ごせます。
iittala (イッタラ) 「タイカ カップ&ソーサー」
フィンランド語で魔法を意味する「タイカ」という名前が付けられた大胆なイラストが特徴的なカップ。
ハリネズミや不思議な草花が生き生きと描かれて、異国の雰囲気が感じられます。
marimekko(マリメッコ)「UNIKKO(ウニッコ)マグカップ 赤・青」
マリメッコの人気モチーフUNIKKO(ウニッコ)のマグカップもおすすめ。
ビビットな赤色と青色のマグカップで一息つけば、元気がもらえること間違いなし!
食器棚に飾ってあるだけでもかわいらしいデザインです。
山加商店「MOOMIN (ムーミン) マグカップ ペア ムーミン&スナフキン」
北欧生まれの有名アニメーション「ムーミン」。
そんな物語の中から、ムーミンとスナフキンがカップ内側に描かれたマグカップもあります。
飲みながらキャラクターたちを見ることができる、遊び心たっぷりのデザインです。

以上、プレゼントにもご自宅用にもおすすめな、おしゃれでスタイリッシュな北欧デザインのカップをご紹介しました。
まだまだ続くおうち時間。ぜひお気に入りのカップで良い時間を過ごしてください。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。