ミルクレープ研究の第二弾は、またコンビニエンスストア・ミニストップさんの「9層仕立てのミルクレープ」。
キャッチコピーには”とろけるくちどけ&重なるおいしさ”とあります。
ミニストップってほかのコンビニに比べるとなかなか見かけないコンビニですよね。でも東京には、252店舗も展開しているそうですよ。
先日ミニストップに行った際に、大ぶりのこのミルクレープを発見してつい買ってしまいました。
スポンサーリンク
「9層仕立てのミルクレープ」ミニストップ 税込332円
このミルクレープ、実は普通のミルクレープの2倍くらいの大きさがあります!
よくみるミルクレープは三角形のケーキ状のものが多いですが、こちらは少し変わった長方形の形。大ぶりですが、切りやすいのも嬉しい。4等分にして家族とわけていただきました。
9層と重ねる生地の枚数は少なめですが、一枚一枚が少し厚めな印象。一番下には、薄いスポンジ生地がひいてあります。クレープ生地は焼き目がついていないタイプ。一番上にはお砂糖がかかっています。
実食!「9層仕立てのミルクレープ」
それではこちらのミルクレープを食べてみます。
うーん”とろけるくちどけ”がぴったりのふんわり、もっちり食感。
クレープに焼き色がないのであまり香ばしさはなく、ミルクともっちり生地の美味しさを感じることができます。下にひいてあるスポンジ生地のおかげでふんわり食感になっているのかな…?
食べたときには感じませんでしたが、原材料に”ナチュラルチーズ”が入っていて驚きました!
クリームにはカスタードも入っているようです。
この大きさとお味で300円代は、かなりお得だなあと思いました。
それにしても、やっぱりミルクレープに外れはない!

「16層のミルクレープ」セブンイレブン 税込300円〜ミルクレープ研究 No.1〜こんにちは。このサイトをご覧くださり、ありがとうございます!日々のごはんとおやつが楽しみに主婦です。
さてさて、テレビ番組「マツコ...