こんにちは。家族の転勤に伴って、ハンガリーの首都・ブダペストに住んでいます。
ドナウの真珠ともいわれる美しい街と、雄大なドナウ川や橋が魅力的な場所「ブダペスト」。
ブダペストを訪れたからには、ハンガリーの歴史を感じる観光スポットやおいしいハンガリー料理を楽しんでいただきたいですが、気になるのは友人や家族にどんなお土産を買っていったら良いかということ。
もちろん、街中や中央市場にはお土産物屋さんがいっぱいあり、マグネットやポストカード、ブダペストの街並みが描かれたマグカップ・置き物などは簡単に手に入ります。
そんなお土産はついつい欲しくなってしまうほどかわいいのですが、今回の記事では、お土産物屋さん以外で手に入るお土産をご紹介します。
ハンガリーでは、フォアグラやワインなどもお土産の代表ですが、お値段は少し高め…。
今回の記事ではお配り用のお土産として、予算を500円にしました。
随時おすすめのものを追加していきますので、ぜひ定期的にご覧になってください。
ハンガリー産のはちみつ
まずおすすめのお土産物が、ハンガリー産のはちみつ。
地元のスーパーで手軽に手に入ります。
先日私が購入したのはこちら。250gで約350円程度。大きさも手頃なので、持ち帰りやすいです。
味もクセがあまりなくておいしく、紅茶に入れたりして楽しんでいます。
はちみつの左側についているこのマークが、ハンガリー産であることの印のようですので、チェックしてみてください。
ハンガリー生まれの変わった形のパスタ
スーパーで手に入る、ちょっと変わった形をしたパスタもおすすめ。
よくパスタを食べる国だからこそ、日本ではみたことがないようないろんな種類のパスタが売っています。
私が興味をそそられて買ってみたこちらは、ハンガリー生まれのパスタで「いちごの葉」という名前のもの。
スープに入れて楽しむようです。値段もとっても安いですし、軽いです。
味にはずれもないので、料理好きな方へのお土産にいかがでしょうか。
ヘレンドのペーパーナプキン・お茶
ハンガリーの有名な陶磁器メーカー「ヘレンド」のペーパーナプキンもおすすめ。
セーチェーニ鎖橋のペスト側とアンドラーシ通りに、ヘレンドの直営店があり、ヘレンドの代表的な柄を模したペーパーナプキンを購入することができます。
お値段ひとつ約360円。
眺めるだけでもかわいいですし、ペーパーナプキンは何かと使える消耗品なので、女性には喜ばれるお土産だと思います。
また、ヘレンドにはお茶も販売されていますよ。
フレーバーは、緑茶・紅茶・フルーツティー・ルイボスティーの4種類。
写真は75g入りのもので、お値段は550円程度。
もうひとつ小さいサイズが、360円程度で販売されていました。
緑茶を購入したのですが、華やかな香りがついていてとてもおいしかったです。

ハンガリーの化粧品メーカーHelia-Dのハンドクリーム
街中にある薬局「dm」で購入できるハンガリー産のハンドクリームもおすすめです。
ハンガリーでスキンケアやヘアケア、化粧品などを手がけるメーカーHelia-Dのものが、とてもかわいくてお手頃です。
お値段は、ひとつ330円程度。
使用感もいい。しっかり保湿してくれて、ベタベタしすぎません。匂いもキツくないので、日本の方にも喜ばれると思います。
Bomo Artのポストカード
とってもおしゃれな文房具屋さん「Bomo Art」のポストカードもおすすめ。
おしゃれで上品、ユニークなテキスタイルが特徴的で、お土産にぴったりです。
ポストカードは一枚220円程度、見開きのグリーティングカードは一枚260円程度。
ポストカード以外にもおしゃれなノートや日記帳などが販売されており、自分用のお土産がほしい方にもぜひ行っていただきたいお店です。
ブダペスト市内には、ブダ側とペスト側にそれぞれ一店舗ずつありますよ。
公式HPはこちら。 https://www.bomoart.com/

Rododendron Art & Design Shopのポストカード
アーティスティックな商品が売っている「Rododendron Art & Design Shop」も、ブダペストのお土産物探しにおすすめの場所。
さきほど紹介した「Bomo Art」よりも、都会的なデザインのものが多いです。
こちらのポストカードも、とってもかわいらしい。
ブダペストをはしるトラムをカラフルにデザインしたものや、街並みを版画のように描いたものなど、お土産物屋さんではなかなか見つからないようなものがたくさん売っています。
公式HPはこちら。 https://rododendronart.com/

やっぱりかわいい「ハンガリー刺繍」
やっぱり、かわいいのがハンガリー刺繍。大ぶりのものは結構なお値段がしますが、小さいサイズのものであれば、お手頃価格で買うことができます。
いろいろなお店が連なっているのが、中央市場の二階。複数のハンガリー刺繍のお店があるので、デザインやお値段を比べながらお気に入りのものを探せますよ。
私もつい買ってしまったコースターサイズのものは、1枚350円程度でした。
以上、ハンガリー・ブダペストに暮らす私がおすすめするお手頃なお土産一覧でした。
また随時追加していければと思います。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
